スマホでテレビのチャンネルやボリューム変えられたらいいですよね?
そう思いませんか?
以前からアンドロイドスマホにはリモコンアプリがたくさんありましたが、最近ではiphoneでも使えるアプリがあるようです。
今回は我が家のテレビ(東芝レグザ)をスマホで操作できるようにアプリや環境設定など、調べてみましたので他のメーカーでも参考になると思います。
テレビメーカー別にiphoneで使えるアプリを紹介しますね。
メーカー | アプリ名 | 備考 |
東芝 | RZハイブリッドリモ | |
ソニー | SonyMote | テレビのみならこれでOK |
Video & TV SideView: Remote | ビデオの操作もできる | |
パナソニック | Panamote | テレビのみ操作可能 |
Panasonic TV Remote 2 | ビエラ用アプリ | |
シャープ | AQUOSコネクト | アクオス用アプリ |
日立 | なし | |
サムスン | SamRemote | |
LG | LGeeRemote |
iPhoneアプリをインストールしてリモコンとして使うには、テレビをインターネットに繋ぐ必要があります。
通常のリモコンは赤外線でテレビをコントロールしていますが、スマホアプリの場合は赤外線は出ないのでテレビとスマホを同じWi-Fiスポットに繋がなくてはなりません。
考えてみれば当たり前のことですが、私は意外と見落としていました。^^;
そこで色々と問題が出てきます。
すべてのテレビが簡単にインターネットに繋がるかと言うというと、そうでもないんですね。
あなたのテレビ環境はどうなっていますか?
我が家では、インターネット回線、モデム、ルーターは全部2階にあり、メインテレビが1階のリビングにあります。このメインテレビをアプリでコントロールしたかったわけです。
方法としては2つ。
このどちらかなんですね。
2階からLANケーブルを引っ張ってくるものなんだしなぁ・・・それで無線LANで接続しようとしたらテレビが無線LANに対応してないんです。(古いので)
さて困った!
テレビが無線LANに対応していなければ無線LANでの接続は無理なのか?というと、そんなことはありません。
メーカー専用のアダプターもありますが、無線LANユニットを使用すればどんなテレビでもインターネットに繋ぐことができるんですよ。
ただし、テレビにLAN端子があることが条件です。
テレビ側のUSB(電源供給)に挿してユニットのLAN端子からテレビがのLAN端子に繋げばOKです。
超簡単ですよね?
テレビにUSB端子がない場合はiphoneの充電器を利用してコンセントから電源供給すれば大丈夫ですよ。
テレビをインターネットに繋ぐと、リモコンアプリを使えるだけでなく、PCのように利用することができるんです。
そこで、どんなことができるか?まとめてみました。
画像引用:ITmediaNEWS
参考
ビデオオンデマンド放送とは、時間に関係なく視聴できるサービス(Video On Demand) を言います |
しかし、便利な半面ウィルスや感染などのデメリットもあります。
PCに詳しい人ならまだしも、家族も利用する場合は以前社会問題になったランサムウェアに、騙される可能性はゼロではありません。
テレビではPCやスマホのようにアンチウイルスソフトや防衛策はまだまだ発展途上のためウィルスに関しては注意が必要なんですね。
ランサムウェア(英語: Ransomware)とは、マルウェアの一種である。これに感染したコンピュータは、利用者のシステムへのアクセスを制限する。この制限を解除するため、被害者がマルウェアの作者に身代金(ransom、ランサム)を支払うよう要求する。数種類のランサムウェアは、システムのハードディスクドライブを暗号化し(暗号化ウイルス恐喝)、他の幾種類かは単純にシステムを使用不能にして、利用者が身代金を支払うように促すメッセージを表示する(スケアウェア)。引用:wikipedia
今回はいかがでしたか?
スマホは1人一台の時代になり、スマホを使ったデジタル家電も多く販売されてきました。
スマホがテレビリモコン代わりになると便利ですよね。反面、家族同士でのチャンネル争いも激化しそうですが・・・^^;