夏休みの自由研究はこれで決まり!1年生の工作おすすめ3選

夏休み自由研究 お役立ち

夏休みの自由研究は何にしようかと迷っていませんか?

特に小学1年生は、はじめての自由研究ですよね。夏休みも終わりに近づくと焦ってしまいます。そんなときは100均を利用して簡単に作れるものがあるんです。

今回は小学1年生の自由研究の宿題について簡単にできて、おすすめの工作を紹介します。

小学1年生の自由研究なら簡単なものでOK

夏休み自由研究

今はAm○zonや楽○市場では様々な自由研究用の工作キットが販売されています。そんな工作キットを使うのもいいのですが、もっと子供らしいものを作りたいものですね。

素材は近場の100均で揃います。今どきの100均はいろいろなものが揃っているのはご存知のとおりです。

簡単にできる自由研究をピップアップしましたので参考にしてくださいね。

トイレットペーパーの芯でペンスタンド

夏休み自由研究

トイレットペーパーの芯を4,5本用意し、束にしてラッピング用包装紙で包めばペンスタンドの出来上がり!

超簡単です。

無地の模造紙に絵を書いて、それでくるんでもいいですし、包装紙の代わりに紙粘土を使ってビーズ等を埋め込んで仕上げるのもかわいいですね。♪

紙粘土を使うときは、木工用ボンドを塗って芯と粘土を固定するといいです。紙粘土をつける時、紙粘土が意外と硬いので芯が変形しないようにするようにしてください。

変形してもそれはそれでまた味があっていいんですけどね。^^

材料は全部100均で揃います。トイレットペーパーがなかったら空き瓶や空き缶を利用してもいいですね。

スポンサードリンク

 

100均の写真立てを利用する

夏休みの自由研究

100均で売ってる写真立てを利用します。

写真立ての縁にマスキングテープを貼ったりしてオリジナリティをだします。上で紹介した紙粘土を縁に使ってビーズやストーンを埋め込むのも可愛いですね。

紙粘土の色はだいたい白ですが、色を付けたい場合は絵の具を少々入れてよくコネると色が付きます。

いろいろな色を使って作るのもいいアイディアです。写真立ての中に入れる写真は夏休みにお出かけした家族写真があれば尚いいですね。

ペットボトルや空き缶を利用して貯金箱を作る

ペットボトルや空き缶、空き瓶を利用して貯金箱を作ります。周りは紙粘土をくっつけて色付けたり小物を埋め込んだりすればOKです。

参考になる動画がありましたので紹介しますね。

■夏休み工作!貯金箱作ってみた【自由研究】

自由研究で大切なこと

自由研究は、オリジナリティを出すことを意識して子供が楽しく作れる工作が一番です。

小学1生といれば幼稚園を卒園したばかりでまだまだ幼いです。小難しく完成度の高い工作キットよりも、簡単なものでも楽しむことが大切です。

管理人の知り合いで小学校の先生をやっている人がいます。夏休みの自由研究を見ると、どのような家庭環境で、どんな気持ちで作ったのか、だいたいわかると言っていました。

そういうものなんですね。宿題を手伝うにしても子供と一緒に親御さんも楽しみながらやりたいものです。

まとめ

  • 小学1年生の夏休みの自由研究は凝ったものでなくてもよい。
  • 完成度の高いものより、味のある工作を心がける
  • トイレットペーパーの芯を利用してペン立て
  • 写真立てのフレームをオリジナリティにするだけでもOK
  • ペットボトルの貯金箱
  • 子供が楽しんで取り組めることが大切

小学校でのはじめての自由研究は気張らずに、子供が楽しめる工作をチョイスしたいですね♪親子で一緒に楽しめると、思い出深い作品に仕上がりますよ。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました